 |
|
|
 |
ボルドー原産の品種。カベルネ・ソーヴィニヨンと比べると生育が早い。
ある程度涼しいほうが育てやすく冷たい粘土質の土壌を好むため、同じボルドー地方でもサンテミリオンやポムロールなどの涼しい右岸と呼ばれるエリアで栽培されています。
カベルネ・ソーヴィニヨンと比べるとタンニンが柔らかくまろやかな印象のワインになります。湿潤な気候でも比較的うまく育つため、欧州系赤品種として日本の長野県塩尻一帯でも栽培されています。
主な産地
| フランス |
ボルドー右岸、コート地区 |
| 北イタリア |
フリウリ |
| カリフォルニア |
カーネロス |
| チリ |
ペウモ |
| 日本 |
長野県 |
|
 |
| |
バロンフィリップ カベルネ・ソーヴィニヨン2008
(フランス・ボルドー) |
|
| Copyright (C) ワインの世界 All
Rights Reserved. |
|
|